札幌市は放置自転車対策で、中央区南2条西2丁目の「西2丁目線」の下に市内最大級の地下駐輪場を建設しているそうです。
場所はここ

なんでも札幌駅から36号線と創成川から西9丁目までが放置自転車対策の重点地になっているそうで、その一環として今回の地下駐輪場の建設が決まったそうです。
建設費用は約33億円。
収容台数は1550台で、駐輪スペースが2層構造になっていて、地上からの入り口は2カ所。
地下鉄の大通りから狸小路までの地下歩行空間としても機能するそうです。
完成したらその周辺地域は完全に駐輪禁止にするそうで、もう街中に自転車を停めることができなくなりそう。
でもちょっとした用事で自転車を停めるのにわざわざ地下に停めなきゃいけないって面倒くさい。
しかも有料化も検討されているそうで、そうなればなおさら使いたくない。
ってゆう人がほとんどじゃないでしょうか?
もともと放置自転車対策としてこの地下駐輪場を建設するというのに、ほんとに大丈夫?ってゆう感じです。
ただ開設予定は2019年なので、まだまだ議論する時間はありそう。
個人的に、街歩いてて自転車停めてあっても邪魔だなって思ったことあんまりないんですけどね。
ここに33億円かけちゃうのかーってゆう感じです。
もっと優先すべきことがありそうなのに。
ただ邪魔になっている人がいるのであれば、放置自転車対策は必要になってくるので、建設中の地下駐輪場はその切り札になるかもしれません。
The following two tabs change content below.

R.H
Super hyper ultra positive 人間。 世界を旅して、もっと自由に、もっと楽しく生きようと思った結果、ブロガーという働き方に辿り着く。 とカッコつけて言ってみたものの、実はちょっとアルバイトを掛け持ちしただけでそっこーストレス性の病気を患い、自分のやりたいことだけやって生きようと決めたことの方がきっかけとしては大きい。 「北海道から世界をカエルベ!」をコンセプトとしたブランディング事業も経営。 最終的にはマザーテレサのような人間になりたいとわりと本気で思っている。
最新記事 by R.H (全て見る)
- 和風庭園×カフェという斬新なコンセプトの「サッポロ珈琲館 」厚別店 - 11月 3, 2017
- 誕生日ケーキ買うならココ!東区にあるマカロンとデコレーションケーキが凄いお店「バースデーイヴ 札幌店」 - 10月 19, 2017
- おしゃれな中華!すすきのにある一軒家の創作中華レストラン「WORLD CHINESE KITCHEN LU:RAN」 - 9月 22, 2017
- 【ひとりで昭和の銭湯シリーズ】札駅から徒歩5分のところにある、おじいちゃんたちのたまり場「七福湯」 - 9月 20, 2017
- 初心者OK!今大流行中のボルダリングが楽しめる札幌の人気スポット5選 - 9月 11, 2017